top of page


IMS Japan Conference 2022 プレセミナーの動画、発表資料
IMS Japan Conference 2022 の開催に先立ち、Open Assessment Technologies (OAT) CEO、Marc Oswald 氏をお招きしたオンラインセミナーを開催いたしました。...
yasuhara5
Aug 18, 2022


「デジタルバッジ 能力を認定するための画期的システム」の出版について
2020年10月23日、インプレスR&D社の電子出版プラットフォームNextPublishing を使って、「デジタルバッジ 能力を認定するための画期的システム」を出版することになりました。これは、2019年4月、日本IMS協会にデジタルバッジ関連標準国内導入検討部会が設置...
yasuhara5
Mar 24, 2022


SkillSoft社: 立ち上げから1年でオープンバッジ発行数1,000万突破
3月1日(月) - 3月4日(木)の4日間、 IMS Digital Credentials Summitが開催されました。最新のオープンバッジを中心に最新のデジタル・クレデンシャルに関する取り組みや・成果などを世界の実践家・研究者が52のセッションで発表しました。...
yasuhara5
Mar 19, 2021


少しだけ延長された LTI 1.1 などの話
下の画像は今から約1年前、2019年9月の時点で IMS GLC の "Security Update and Deprecation Schedule for Early Versions of LTI" というページに載っていた表です。...
yasuhara5
Sep 8, 2020

News
We will guide you through the news sent by the Japan IMS Association.
bottom of page